すでにメディアでも発表されていますが4月より各社タイヤの値上げが始まります。

国内市販用タイヤの値上げについて
株式会社ブリヂストンは、国内市販用タイヤのメーカー出荷価格の値上げを決定致しました。 近年、天然ゴムをはじめとするタイヤ原材料の価格が高...
国内市販用タイヤおよび関連商品の値上げについて | 住友ゴム工業
住友ゴム工業の国内市販用タイヤおよび関連商品の値上げについてです。
BSはメイン品は7%、ダンロップは全品目10%なので上げ幅はダンロップが大きいですねぇ。
BSは元々高いので上がる金額としても大きくなります。
ダンロップは国産品としては格安なので人気ですが、10%アップとなればあまり差が出にくくなるのでどうなんでしょうか。
正直タイヤは好みの問題であり、人によるとしか言えませんが、金額にあまり差が無い状況であればBSを勧めますよ。
伊達に世界一の販売本数を誇っていませんからね。間違いはないです。
BRIDGESTONE NEXTRY のレビュー - 国内最大級!輸入タイヤ&ホイール通販 AUTOWAY(オートウェイ)
輸入格安タイヤ販売実績No.1のオートウェイでは、世界各国のサマータイヤ、スタッドレスタイヤ、ホイールなど各種取り揃えております。タイヤサイズの確認方法、交換方法など、ご不明な点はいつでもお気軽にお問合せください!
このブログではタイヤの購入はオートウェイをお勧めしていますが、輸入物はその時々で値段の変動があり前買った時より安く買える事もあります。
しかし今回はコロナの影響で燃料油なども含めて、ほぼ全てと言っていいほどの物価上昇によるものですから、タイヤ業界全般に言える値上げです。
コスパを考えて輸入タイヤにこだわりを持つ方も今はかなり増えてきています。
車を買う方や、夏タイヤへの切り替えなどタイヤの交換も多くなります。
今のうちに早めに買っておくか、少し早くてもタイヤ交換しておくことをお勧めしますよ。
よりお得にタイヤを購入するにはこちら

タイヤをお得に購入して、家計の節約に繋がるポイントサイトは〇〇だけ!
タイヤを購入するだけで得をする方法があった!
どうせタイヤを換えるならお得に換えたい!少しでも節約に繋げたい方必見!
タイヤを購入する際、様々な比較検討をすると思います。
数年前なら店頭で実物をみての比較が多かったと思いま...

オートウェイでタイヤを買うなら楽天市場も見るべき理由
オートウェイは楽天市場も安い
高コスパなタイヤを取り揃えているオートウェイですが、公式サイトだけを見ていませんか?
実はオートウェイは楽天市場にも出店しているんです。
今回は公式と楽天市場で違いがあるのかを解説します。
...